トライアスロン競技で、東京オリンピックに続きパリオリンピックの切符も手にした小田倉真(おだくらまこと)選手。
今回はそんな小田倉選手のことについて、調べてみました。
小田倉選手のwiki風プロフィールを始め、身長・体重や学歴について紹介しています!
【トライアスロン】小田倉真選手のwikiプロフィール!

早速小田倉選手について、紹介していきます。
小田倉真選手のwikiプロフィール!
名前 | 小田倉 真 (おだくらまこと) |
---|---|
生年月日 | 1993年7月20日 |
年齢 | 31歳 |
出身 | 東京都小平市 |
所属 | 三井住友海上 |
特技 | 水泳 |
趣味 | 音楽をかけて歌うこと |
SNS | インスタグラム |
小田倉真選手の身長/体重
小田倉選手は身長164cm、体重57㎏と世界の選手の中でも小柄な体型です。
しかし小田倉選手は、
他の選手と比べて体は小さいが、最後まで諦めず走りきる姿を見てもらいたい。
サンスポ
とパリ五輪に向けて強い意気込みを語っています。
小田倉真選手のトライアスロン経歴
小田倉選手のトライアスロンの経歴を紹介します。
小田倉選手は、小学生から高校生まで9年間は水泳一本でした。
トライアスロンを始めたのは、 日本体育大学に入学後から。
それでも2016年のいわて国体で、トライアスロン男子の部2位に入るなど在学中から好成績を残しています。
大学卒業後の2017年~は三井住友海上火災保険に入社して、競技生活を継続されてきました。
主な成績
- 2017年5月:世界トライアスロン横浜大会 日本人トップ(25位)
- 2017年7月:アジアトライアスロン選手権 準優勝
- 2017年10月:日本トライアスロン選手権 個人3位
- 2019年4月:アジアカップ・ポカラ 優勝
- 2019年11月:ITUトライアスロンワールドカップ 日本人トップ(8位)
- 2020年11月:日本トライアスロン選手権 個人4位
- 2021年7月:東京オリンピック 19位/混合リレー13位
- 2022年10月:日本トライアスロン選手権 優勝
- 2023年8月:ワールドトライアスロンカップ 準優勝
小田倉真選手の学歴を調査

続いて小田倉真選手の、学歴について紹介していきます。
出身小学校
小田倉選手は、地元小平市にある小平市立小平第十五小学校を卒業しています。
パリ五輪が決まったあとには、在学生が小田倉選手に向けて応援旗を作るなど、学校全体で応援しているようですよ!
出身中学校
小田倉選手の中学校は、小平市立小平第四中学校です。
小学校だけでなく地元小平市は、小平選手の壮行会を開催するなど市全体で小平選手をしていました!
地元も声援を受けて、パリオリンピックではぜひメダル獲得してほしいですね。
出身高校
小田倉選手は中学校卒業後、大田区にある日本体育大学荏原高等学校に進んでいます。
この学校は部活動が盛んで、小田倉選手も水泳部に所属されていました。
出身大学
小田倉選手は日本体育大学に進学しています。
荏原高校は付属高校ではなかったので、エスカレーター式とはいかず恐らく受験されての入学でしょう。
高校まで水泳だけを続けてきた小田倉選手がトライアスロンを始めたきっかけは、先輩でした。
高校時代の水泳部の先輩が大学のトライアスロン部に所属してい声をかけられました
小平市報
誘ってもらった当時は、トライアスロンという競技を知らなかったという小田倉選手。
1.5kmの泳ぎがあると聞いただけで、無理・辛すぎると思ったそうです。
それでも挑戦してみようと入部したのが、トライアスロン競技人生の始まりでした。
小田倉選手は水泳をしていただけあって、スイムが一番得意かと思っていましたが、なんとラン(走り)なんだそうです。
小学生のころからマラソン大会で上位を取っておりランもできる、まさにトライアスロン向けの選手といえそうですね。